photoshop

photoshop

【AI画像生成】小さい画像の背景を広げたい

お客様からいただいた画像が小さい…なんてことにも対応できるかも。 フォトショップで画像の背景を拡張する方法 ①切り抜きツールでカンバスを任意のサイズまで広げる 広げた部分は赤くなっています。 画像下のタスクバーがない場合は、ウィンド...
photoshop

商用利用可!Photoshop AI画像生成のやり方

フォトショップで今流行りの画像生成ができるようになったとのことで、試してみます。 AI画像生成の使い方 ①選択ツールで画像を置きたい範囲を選択 お好きな選択ツールで画像を置く場所を決めます。今回は長方形選択ツールを使います。 範囲選...
photoshop

photoshopのパターンの色を変える(塗りの場合・パターンオーバーレイの場合)

今回は、フォトショップでパターンの色を変える方法を紹介します。 ・塗りでパターンを適用した場合 ・パターンオーバレイでパターンを適用した場合 の2パターンの場合を想定し、解説します。 塗りでパターンを適用した場合の色の変え方 ...
photoshop

丸、三角、四角を使ったポップな飾り枠・背景をつくる

写真のようなポップな飾り枠をつくっていきます。 明るい、元気系のバナー・サイトだったり、バナーのサイズに対して配置する文字数が少ない!なんて時にも、画面が寂しくならないので使いやすいかと思います。 【ポイント①】ストライプ柄の丸をつくる...
photoshop

photoshopで背景によく使うグラデーションのついた波をつくる

①グラデーションの線をつくる 長方形選択ツールで、任意の大きさの選択範囲を作ります。 グラデーションツールでドラッグすると、選択範囲内にだけグラデーションがかかります。 ②変形させて波にする グラデーションをひいたレイヤーを...
photoshop

バナーの背景でよく見る光線(放射状の線)をつくる

放射状の線のつくりかた こういうのをつくります! ①グラデーションツールで塗りつぶす 正方形のキャンバスを作成し、グラデーションツールを選択します。 グラデーションエディターを開き、任意の2色を両端に設置します。 グラ...
photoshop

Photoshopとillustratorにフォントを追加する

フォントの追加方法 Program Files > Common Files > Adobeの中に「Fonts」というフォルダを作成します。 ※Program Filesはドライブ(多くはCドライブ)の直下にあります。 ...
photoshop

photoshopで波線を書く

フォトショップで波線を書く ラインを引く ラインツールで線を引きます。フォトショの環境が初期のままであれば、長方形ツールを長押しすると、そのサジェスト内にラインツールがあります。 フィルターをかける 選を選択した状態で、「フ...
photoshop

【photoshop】ギザギザの円を描く

よくバナーなどで使われるギザギザの円を作ります。 多角形ツールを選択し、どこでも一回クリックすると、 「多角形を作成」のポップアップが開きます。 角数:20 角丸の半径:0 星の比率:こちらを任意設定することで、以下画像の...
photoshop

【photoshop】人物のレタッチ方法について

今までこれが人物のレタッチとしてやりやすかった!という方法を紹介します。 しみ・しわを消す スポット修復ブラシツール・スポット修復ブラシ・スタンプツールを使ってしみ、しわをぽちぽちとクリック。消していきます。 一か所だけ目立つしみ...
タイトルとURLをコピーしました