photoshopで波線を書く

フォトショップで波線を書く

ラインを引く

ラインツールで線を引きます。フォトショの環境が初期のままであれば、長方形ツールを長押しすると、そのサジェスト内にラインツールがあります。

フィルターをかける

選を選択した状態で、「フィルター→変形→波形」。

注意のポップアップが出ますので、スマートオブジェクトに選択をクリックします。
今回は以下の数字に設定しました。

波長:1-14
振幅:1-6
通常波線を作りたい場合、波数は1、比率はそれぞれ100%のままでOKです。
すると、こんな感じの波線ができます。

波長と振幅を変えた場合の波線

ほかの条件はそのままで、波長、振幅の最大数だけを変えてみると、こんな感じ。

波長は波の数、振幅は波の高さ(幅)が変わりますね。

タイトルとURLをコピーしました