URLから「category」を消去したい
通常、wordpressでカテゴリー別の一覧ページをつくると、このようなURLになります。
https://〇〇〇〇/category/wordpress/page/2/
この「category」を消し、以下のようなURLに変更します。
https://〇〇〇〇/news/page/2/
/category/を消す方法
一番簡単な方法は、管理画面の「設定」→「パーマリンク」から変更する方法です。
カスタム構造を選択し、「/%category%/%postname%/」に設定し、カテゴリーベースに「.(半角ドット)」を入力します。
固定ページと同じスラッグをつけないように注意!
固定ページと投稿で同じスラッグ(URL)をつけると、固定ページの表示が優先されてしまいます。
同じURLにならないように、投稿・固定ページを作成するときは気を付けてください。
URLから「category」を消したことで生じる404エラー
しかし、URLから「category」を消すと、カテゴリー別 記事一覧ページで2ページ目以降が表示されなくなる場合があります。
2ページ目以降を表示させる方法
functions.phpに以下を記述します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
function adjust_category_paged( $query = []) { if (isset($query['name']) && $query['name'] === 'page' && isset($query['page']) && isset($query['category_name'])) { $query['paged'] = intval($query['page']); unset($query['name']); unset($query['page']); } return $query; } add_filter('request', 'adjust_category_paged'); |
参考にさせていただきました↓
https://lucklog.info/wp-page2-404error/
https://wporz.com/wordpress-category-url-hidden/